クラブ運営方針

 2022~2023年度国際ロータリー会長ジェニファー・ジョーンズ氏は、RI会長として今年度のテーマを「イマジン・ロータリー」というテーマを発表されました。

 ロータリーには、「不思議な力」がありそれを発揮し「多様性」・「公平さ」・「包摂」その為にはロータリー会員の積極的な参加が必要、また会員全員が何ができるかを想像し、その想像が現実のものになるよう行動しなければならないと述べられました。

 2022~2023年度地区ガバナー上村春甫氏も、ロータリーの不思議な力を発揮する為、想像し想像したものを現実にするため行動する時だと思い、地区テーマを「『想像』して『創造』しよう・・・ロータリーで未来を!」とされました。

 また、女性・若者・リーダーシップこそが、ロータリーの多様性・公平さ・包摂が「ロータリーのつながり」を強め「ロータリーの不思議な力」大きくさせるために、三つの地区活動の重点項目を目標に掲げられました。

  1. 女性会員の増強と女性会員の積極性と帰属意識と醸成されるような環境整備
  2. 青少年活動の活性化
  3. リーダーシップ開発活動の強化

 女性会員の増強と環境と配慮、インターアクト、ロータアクト、RYLAなどの充実、RLI活動の活発化、この三つの項目と、継続課題の取り組みに、会員純増、各種寄付の達成、奉仕デーの参加、ROTARYアカントの登録などの6つの項目です。

 当クラブにも、毎年行っている地域社会の奉仕、無料法律相談会・献血・ジャルダン清掃など、また今年度は、周年事業も控えておりますが、ここ数年の会員減少とコロナ禍で活動できない状況です。

 そこで、会員の皆さまが、委員会の活動等が出来るように、皆さんのお知恵をお借りして、会員の増強を図りながら頑張って行きたいと思います。

 また、RI会長・上村ガバナーの、テーマや目標を踏まえて、当クラブの先輩たちが築いてこられた歴史に恥じないように、1年間会員の皆様と共に楽しく、親睦を深め、活動して行きたいと思いますのでご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

会 長  山下 功